人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アリクイと私の共通点・・それはアリ好き (現在、メキシコ・クリアカン市在住)


by mangorico
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アジア・パシフィック大学の会議

今日と明日は、クリアカンにあるアジア・パシフィック大学の会議です。
メキシコの貿易は、アメリカ合衆国にかなりの部分を頼っているのですが、「アメリカ一辺倒ではなく、アジアや太平洋に面した国々との貿易を、(太平洋に面した)シナロア州から活発にしていこう」というのが、この大学のコンセプトです。
この会議は、「シナロア州とアジア・太平洋諸国」というテーマで行われ、今年が第一回でした。
本当に小さい大学で、メキシコらしく(?)バタバタで準備され、どうなることかと思っていたのですが・・。
会議には、メキシコシティの在韓国大使館から大使が招待され、今日の会議にも出席していました。
今週初めからシナロア州を訪れ、ロスモチスという町も訪問されたそうです。
ロスモチスは、チワワ鉄道の起点としても有名ですが、トポロバンポという港を有し、貿易の拠点にもなっているそうです。

メキシコ在住のアジア人としては、中国人が一番多いそうですが、韓国人もまたたくさん住んでいると聞いたことがあります。
大使は、韓国からメキシコへの初の移民は、**年(聞き逃した)にユカタン半島に渡ったのが最初で・・というようなお話をされていました。
今思えば、どのような理由でメキシコにやってきたのか、よく聞いておけばよかったなあ。
日本からの移民は、例えば生まれ育った村では職がなくメキシコの土地を開墾しにやって来た、とか、商売をするためにやって来たというのが主な理由です。
中国や韓国からどんな理由でやって来たのか、同じアジアの国でも異なる理由があるのか、興味深いところです。

今日、クリアカン在住のIさんと私は、和歌山の紹介をさせて頂きました。
和歌山とシナロア州は友好提携を結んでおり、来年で10周年になるのですが、ほとんどの人はそのことを知りません。
そこで、少しでも和歌山の良さを知ってもらおうということで、写真を交えて発表しました。
和歌山の位置や人口、特産品(みかん・柿・マグロ・梅・備長炭など)、観光資源などです。
発表のあと、いくつかの質問・感想をもらいました。
「メキシコに暮らしてみて、どんな問題がありましたか」
「人形に魂が宿るという考えは、メキシコの先住民の信仰に似ており興味深い。」(雛流しについて話したことに関して)
「熊野古道とはどのようなものか、もっと教えて欲しい」
「日本人はどうしてクジラを獲るのか」
思うに、日本人の精神世界というのは、メキシコ人にとってとても興味深いようです。
人形に魂が宿っているから普通のゴミと同じようには捨てられない、とか、古い道具は化ける、とか、自然の神様(ご神木・滝が神様(那智の滝))というのは日本人ならなんとなく受け入れられるでしょう。
しかし、生まれた時からカトリックの教えを受けているメキシコ人たちにとって、そんな魂のようなものは存在しないし、驚きのようです。
また、先住民たちの古い考え方と思っているふしも感じます。
日本では、仏教とか神道とか自然の神とか、あまり明確な境界なく存在しています。
それがメキシコの人たちにとっては不思議なようで、また私たちが「日本人の宗教は?」と聞かれた時に困ってしまう原因の一つでもあります。
私はそのあいまいさが好きなのですが。

さて、「なぜクジラを獲るのか」というのは、時々聞かれます。
恐らく、クジラが乱獲によって減っている、といったニュースを聞いているのでしょうが、クジラが減っているのは日本が獲りまくったせいなのでしょうか?
私は今日、「クジラは哺乳類で人間の仲間だから可哀想、と思っているかもしれませんが、私たちにとってはクジラは魚と同じです。しかし、クジラという生きものに対して、畏敬の念を抱いています。クジラの肉だけでなく、体すべてが何かに使うことができ、貴重な資源でした」と答えました。
私は、捕鯨は日本の文化だと思いますし、クジラをとっても構わないと思います。
しかし、現代、クジラをとる必要があるのかは疑問です。
私自身は鯨肉をおいしいとは思いませんでした。
また、以前クジラから作られていたものも、現代なら他のものでまかなえます。
もし捕鯨が禁止されなかったら、捕鯨技術は高まり、クジラは絶滅してしまっただろうか・・。
クジラへの畏敬の念がなくなり、ただ乱獲するだけの現代になるならば、禁止も妥当だったのかと思うのです。
私の回答が、正解だったかは分かりません。
みなさんなら、何と答えるでしょうか?
by mangorico | 2005-11-23 04:18 | クリアカン